ウォーターサーバーは経費で落ちますか?(個人事業主、会社)

経費

Q、ウォーターサーバーは経費で落ちますか?

A、はい。経費として計上できます。

事務所に設置して従業員が使用するという目的の場合であれば、福利厚生費または雑費として全額計上可能です。

またお店を経営していてお客様へ提供する場合は、販売費または交際費の名目で計上します。

仮に質問者の方が経営者ではなく従業員の場合は、社長へお伺いを立て、その回答次第で経費となります。

ウォーターサーバーの費用

ウォーターサーバーの費用は水、電気代、サーバー代(サーバー代はメーカーによって無料)の3つが考えられます。

水の送料は無料の場合がほとんどです。

また「月に最低2本は注文してください」と定めているメーカーは多いです。これは最低それぐらいの注文がないと、メーカーが利益にならないということです。

月に消費する水の量、また選んだ水、それとメーカーによって、ウォーターサーバーにかかる費用は様々なのですが、大体の目安として、月に30リットル消費した場合およそ4,000~6,000円ぐらいが相場といえそうです。

しかしこれはあくまで目安です。例えば12リットルの水で635円で販売しているところもあれば、逆に12リットルで1,750円のメーカーもあり、その差は3倍に近いです。

ですので、一般的に選ばれているウォーターサーバーの費用としての相場はこのぐらいという話です。

それとサーバーの電気代を比較しているサイトをよく見かけますが、実は電気代の差はそれほど大きくありません。電気代を気にするぐらいなら、選ぶ水を慎重にしたほうが、月の費用に差が出ます。

ウォーターサーバーが与える従業員への影響

私が働いていた会社にウォーターサーバーが設置された時がありました。短い期間でどうやらお試し無料期間だけ設置していたようです。

働く従業員として感じたことは「飲料代がかからなくていい」ということと「冷たい水最高」ということでした。

オフィスワークだったのでいつでも冷たい水が飲めるのは、目を覚ますのに最適でした。

それに普段ならコンビニなどでジュース類を選びがちですが、会社で美味しい水が飲めると分かっていれば、余計な買い物もしなくなりました。

従業員には良い事尽くめだったと感じましたが、残念ながらうちの会社では無料期間を過ぎたらサーバーは回収されていきました。

ウォーターサーバーが与える来客への影響

私が通っている歯医者では、通っている途中からウォーターサーバーが設置されました。

目的はもちろん歯を治すことなので、ウォーターサーバーがあるから行くということはありませんが、やはり歯医者への印象が良くなったように感じます。

これは「お客さんを想って設置してくれている」という気遣いを感じられるからだと思います。

「ウォーターサーバーを設置したから売り上げがすぐに上がる」などという話ではなく「このお店はお客様のことを第一に考えています」という印象を与えられるのではないでしょうか。

まとめ

ウォーターサーバーの費用対効果はそれなりに見込めると思います。

あとは経営者さんの心意気次第といったところでしょうか。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ランキング

インタビュー 数多くのウォーターサーバーを取材する中で「利用者の満足度が高い」と感じたのが下記のウォーターサーバーでした。

ランキング1位のフレシャス

ランキング2位のプレミアムウォーター

ランキング3位のコスモウォーター

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>